
アグレッシブグリーン(L)

ストロングブラック(B)

パワフルレッド(R)

スピーディーホワイト(W)

アグレッシブグリーン(L)

ストロングブラック(B)

パワフルレッド(R)

スピーディーホワイト(W)
| 形名 | 希望小売価格 (消費税別) |
備考 |
| W5SE | ¥ 29,600 | - |

ACブラシレスモーター採用で、コンパクト化を実現。重心モーメント※2が大幅に小さくなり、操作しやすく、疲れにくくなりました。
2016年9月現在。国内電動工具メーカーにおいて。(当社調べ)(ボード用ドライバ)
重心モーメントとは、本体質量× 重力加速度(9.8)× ハンドルから本体重心までの距離。

クラッチ板を従来の20枚から24枚に増やし、回転力を効率よく伝達させ、 さらに回転数を500回転アップすることでパワーを向上しました。
無音クラッチ※とは
「無音クラッチ」は、オートバイなどにも利用されている耐久性の高い多板クラッチ機構で、従来の爪式クラッチ機構と異なり、爪の噛み合わせではなくクラッチ板の摩擦を利用して駆動力を伝達するのでねじ締め時にショックがなく、静かに大きな力を発生できる機構です。
爪式クラッチに比べ、作業時噛み合い音(クラッチ)がしません。

排気方向を前方にすることで、上向き作業時に顔に当たる排気を軽減しました。

新しくなったストッパにより、作業時の防じん性能が良くなり、操作性が向上しました。

逆転時、本体を押し付けなくても、ビットが回転しストッパをはずさずにねじ緩め作業が簡単にできます。

フックの取付け位置を変えることで、腰ベルトや最大径46mmまでのパイプなどにかけることが可能です。

| 形名 | W5SE | |
| 能力 | ドライウォールねじ | 5mm |
| 無負荷回転数 | 5,000min-1(回/分) | |
| 使用電源 | 単相交流 50/60Hz | |
| 電圧 | 100V | |
| 電流 | 4.7A | |
| 消費電力 | 400W | |
| 機体寸法(全長×幅×高さ) | 263×61×141mm | |
| 質量(コード除く) | 0.9kg | |
| コード | 2心・20m | |
| 標準付属品 | プラスドライバビット(No.2、ハードタイプ)・フック | |