ロータリハンマドリル DH28PMY

-
コンクリート28mm
-
3モード切替
-
-
-
形名 | 希望小売価格 (消費税別) |
備考 |
---|---|---|
DH28PMY | ¥ 44,500 | ケース付・ビット別売 |
クイックリリース採用ですばやくチャック交換
-
作業に合わせて、SDSプラス用チャックとドリルチャックをすばやく交換することができます。
- チャック交換の際には、チェンジレバーを打撃モードにセットして取り替えてください。
-
スプラインに噛み合せ、ロックグリップを回しながら押し込む。
ロックグリップを回しながら引き抜く。


-
当社、大形ハンマで実績のある打撃機構の採用や
信頼性の高いメカニズムにより、耐久性約2倍※1を実現。
呼吸溝方式の打撃機構を採用(新機能)
約1.5倍※1に大きくした空気室により、エアクッションの効果を高め、打撃機構部の摩耗や破損を低減。
新内部圧力調整機構の採用(新機能)
打撃機構部の内部圧力の変動を抑えることで、打撃動作を安定させ、空打ちやグリース漏れを防止。

-
パワフルモーターの採用と最適打撃で
穴あけスピード約1.3倍※3を実現し、作業効率が向上。
- 当社従来品DH24PC3/PB3との比較。
- 2014年5月現在。国内電動工具メーカーにおいて。(当社調べ)(2kgクラスロータリハンマドリル)
- DH28PMYと当社従来品DH24PC3との比較。(ドリル径ø8~ø28mmのコンクリートへの穴あけ時の平均値。条件によって異なります)

-
コンクリートへの穴あけやハツリ作業時に発生する振動を打撃部と逆方向にウエイトを共振させることで吸収する、当社独自の低振動システム(UVP)を搭載。 (特許)
振動を約33%※1低減させ、快適な作業を実現。
- 当社従来品DH24PC3/PB3との比較。
- 2014年5月現在。国内電動工具メーカーにおいて。(当社調べ)(2kgクラスロータリハンマドリル)

操作しやすい!大形チェンジレバー(新機能)
-
本体横に大形チェンジレバーを配置し、操作性を向上しました。
- 回転:金属・木材への穴あけ
(標準付属のドリルチャック使用) - 回転+打撃:コンクリートなどへの穴あけ
- 打撃:コンクリートなどのハツリ、溝堀り
- 回転:金属・木材への穴あけ
-
角度調整機能
コールドチゼルやカッタを使用するとき、
チェンジレバーを右図の位置に合わせると、
工具先端の向きが変えられます。
ソフトで握りやすい!二層成形サイドハンドル(新機能)
-
360°回転可能で、作業性が向上します。
仕様(スペック)
穴あけ能力 | ドリルビット | コンクリート | 3.4~28mm |
---|---|---|---|
鉄工 | 13mm | ||
木工 | 32mm | ||
コアビット | 25~50mm | ||
ダイヤモンドコア スーパーダイヤコア ハイパーダイヤコア スーパーウッドコア スーパーウッドガルバコア |
65mm | ||
電源 | 単相交流 50/60Hz | ||
電圧 | 100V | ||
モーター | 単相交流整流子モーター | ||
電流 | 8.9A | ||
消費電力 | 850W | ||
回転数 | 0~1,100min-1(回/分) | ||
打撃数 | 0~4,300min-1(打撃/分) | ||
本体寸法(全長×高さ) | 400×198mm (SDSプラスチャック装着時) | ||
437×198mm (ドリルチャック装着時) | |||
質量(コードを除く) | 3.2kg | ||
振動3軸合成値※ | 回転+打撃 | 11.5m/s2 | |
打撃 | 9.1m/s2 | ||
コード | 2心・5m | ||
標準付属品 | サイドハンドル・デプスゲージ・プラスチックケース・ドリルチャック |
- EN60745-2-6規格に基づき測定
- 掲載製品の希望小売価格は予告なく変更になる場合がございます。
- 製品の色はご覧になるモニターの環境によっては実際の色とは若干異なる場合がございます。
- 製品の仕様及び外観などは改良等のため予告なく変更する場合がございます。