ロータリバンドソー CB18FE
形名 | 希望小売価格 (消費税別) |
備考 |
CB18FE | ¥ 367,200 | 定置型 |
クラス初※1ACブラシレスモーター搭載により実現
クラストップの切断スピード※1
1分以上速く切れる
SGP100A切断時
クラス最軽量※1
速く切れるのに軽い
モーターが止まりにくい
ACブラシレスモーターにより、作業効率が良く、連続作業でもモーターが止まりにくい
2021年10月現在。国内電動工具メーカーにおいて(当社調べ)(180mmクラスロータリバンドソー(チェンバイス式を除く))
当社従来製品CB18FA3との比較。数値は参考値です。材料や条件により異なります。
当社従来製品CB18FA3との比較。
サイドハンドル
二人での移動に便利です。
無段変速
材料に適した周速設定ができます。
のこ車ラバー
帯のこ外れとスリップを防止します。
のこ車ラバー
コードNo.377979 ¥240
(CB18FEにのみ取付可能です)
その他の機能
- 3P可倒式プラグ付
- 4段階荷重切替機構付
- ワンタッチバイス付
仕様(スペック)
最大切断能力 | 直角 | 角パイプ | ⌀ 180mm |
丸パイプ | 幅 150×高さ 150mm | ||
丸棒 | ⌀ 80mm | ||
45° | 角パイプ | ⌀ 115mm | |
丸パイプ | 幅 100×高さ 100mm | ||
丸棒 | ⌀ 45mm | ||
帯のこ寸法(周長×幅×厚さ) | 1,840×12.5×0.65mm | ||
帯のこ周速 | 0.6〜1.7m/s(37〜100m/分)(無段変速) | ||
電源・電圧 | 単相交流50/60Hz共用・100V | ||
電流 | 4.8A | ||
モーター | ブラシレスモーター | ||
消費電力 | 360W | ||
機体寸法(幅×奥行×高さ) | 935×400×455mm(フレーム下限位置時) | ||
質量(コード、帯のこ刃を除く) | 41kg | ||
コード | 3P可倒式プラグ付・3心キャブタイヤケーブル3m | ||
標準付属品 | 帯のこ【本体装着】(ハイス14山/インチ)・ボックスレンチ(17mm) |
別売部品
補助ローラ
全長240mm:コードNo.0030-9450 ¥14,000
全長390mm:コードNo.0031-4724 ¥17,400
使用時は、 補助ローラの下に12mm以上の木材などを入れて、 補助ローラと本機ベースの上面の高さ(172mm)を合わせてください。
帯のこ No. |
材質 | 山数/ インチ |
コードNo. | 販売 単位 |
希望小売価格 (税別) |
2 | 合金 | 18 | 0097-6581 | 10本 | ¥ 23,300 |
3 | 14 | 0097-6582 | |||
6 | ハイス (マトリックスⅡ) |
14 | ●0031-8789 | 5本 | ¥ 31,900 |
26 | 14 | 0032-3025 | ¥ 23,900 | ||
8 | グリット※ | - | 0098-8620 | 1本 | ¥ 9,100 |
9 | ハイス (マトリックスⅡ) |
18 | 0031-8791 | 5本 | ¥ 31,900 |
29 | 18 | 0032-3026 | ¥ 23,900 | ||
10 | 8 | 0031-8792 | ¥ 31,900 | ||
11 | 24 | 0031-8793 | ¥ 31,900 | ||
13 | 10〜14 (コンビネーション刃) |
0032-1146 | ¥ 31,900 |
グリット:ダクタイル、鋳鉄管用
●:標準付属品
普及タイプ:標準品と比べ、帯のこ胴部の寿命が短い場合があります。
帯のこ種類 | ハイス | 合金 | グリット |
ダイヤル | ||||||||||||
山数/インチ | 32山 | 24山 | 18山 | 14山 | 10~14山 | 8山 | 24山 | 18山 | 14山 | 10山 | 8山 | ハイス | 合金 | グリット | ||
材料 | 肉厚(mm) | |||||||||||||||
鋼材 (丸棒/鋼管/形鋼) |
3以下 | 軽 | 軽 | 軽 | - | 2〜6 | 1〜2 | - | ||||||||
4.5以下 | 中 | 中 | ||||||||||||||
3〜6 | 中 | 中 | ||||||||||||||
4.5〜8 | 重 | 重 | 重 | 重 | ||||||||||||
6以上 | 重 | 重 | 1〜2 | |||||||||||||
非鉄金属 (アルミニウム) プラスチック (PA/PC/ABS等) |
3以下 | 軽 | 軽 | 軽 | - | 1〜3 | 1〜2 | - | ||||||||
4.5以下 | 軽 | 軽 | ||||||||||||||
3〜6 | 軽 | 軽 | ||||||||||||||
4.5〜8 | 軽 | 軽 | ||||||||||||||
6以上 | 軽 | 軽 | ||||||||||||||
難削材 (ステンレス/ 合金鋼等) |
3以下 | 軽 | 軽 | 軽 | - | - | 1 | - | - | |||||||
4.5以下 | 中 | |||||||||||||||
3〜6 | 中 | |||||||||||||||
4.5〜8 | 重 | 重 | ||||||||||||||
6以上 | 重 | |||||||||||||||
ダクタイル鋳鉄管/ 耐火二層管/ FRP/レンガ等 |
- | - | 重 | - | - | 2〜3 |
「最軽荷重」はプラスチックの切断のみにご使用ください。
- 掲載製品の希望小売価格は予告なく変更になる場合がございます。
- 製品の色はご覧になるモニターの環境によっては実際の色とは若干異なる場合がございます。
- 製品の仕様及び外観などは改良等のため予告なく変更する場合がございます。